日曜日の夕方、車の接触事故を起こしました。

twitter上で色々心配されているので報告します。

場所はラグーナ蒲郡前の23号線を豊橋方面に走っていました。

ご存知の方はわかると思いますが、緩やかな左カーブの2車線です。

ぼくは追い越し車線、相手は走行車線を走行中・・・

並走状態でした。そしたら左カーブの途中で膨らんできてセンターラインをこえて
こちらの車の左横前付近に接触し、近くのうどん屋さんの駐車場へ・・・

相手は高齢の男性で車はレクサス・・・
ぼくは開口一番「ちゃんと、見て走ってたのーーー?」と言いました。

男性は「おかしいなまっすぐ走ってたのに・・・」ととぼけてます。

こういう場合は水掛け論になるのですぐに深呼吸して
警察を呼び、事情聴取になります。相手の話を聞いてると

警察「じゃあカーブでふくらんで、あたっちゃたんだねーーー?」

男性「まあ、そうゆう事ですかねーーー」

僕はこの時、男性がカーブで膨らんで当たったとちゃんと聞きました。

その間、誰も何も言わないので一番迷惑かけているうどん屋さんに一人で入って
事情を説明しにいきまいた。

そして事情聴取も終わり、相手の男性は悪ぶれた様子も無く
行ってしまいました。

後日、相手方の保険担当者から電話があり

案の定、手のひら返し!!

「こちらからぶつかってきた・・・」と申されている様子。

豊橋の建築系の会社のお偉いさんだと思いますが、
そんな事でいいんですか?

胸に手を当ててよく考えてください。

なぜそんなウソをつくのか?

僕の車の傷と状況をみればだれでもどちらから当たったかはわかるはずですよ・・・

とても悲しいです・・・人生の先輩たる方がこういう態度では・・・
人を信じることが若者はいやになりますよ!!


comment:(9)  


本日の商品は

岐阜県の大手生産者の西垣園芸さんの

『リトルデージー』です。



これ、実は小さい小さいなんですface08

とってもかわいいですね!!



こんな寄せ植えにしてみてもいいですね!!

これから暑い夏は大輪の力強い花(ハイビスカス・ひまわりなど)が主流ですが

こんなかわいい菊もいいですよね・・・

追伸:菊のため夏場はお花がお休みします。しかしきり戻しておくと
    秋ぐちからまた咲き出して長く楽しめます。


comment:(0)   category:植物紹介