2010年10月15日
日本現存の最後の5個!!
先日、豊橋植物園の植栽に使う植物で「どうしても手配してほしい」と
ご依頼を受けました。その植物は
「グンネラ・マニカタ」和名オニブキ
これは約5~6年前に園芸業界で流通して以来見たことないものです。
すぐに東京の中央卸市場のFAJさんに捜索願いを出ししました(笑)
そして全国規模の操作網にヒットせず、理由を聞いたら
「6年前に輸入されたのですが、日本で自生できないため
それ以来一切、輸入も流通もしてない」とのこと…
う~んこれは困った。そしてネットで検索して一番初めに出る会社さんに
ネット販売している形跡があるものの大分前に「完売」の表示が出ています。
しかし、縁あることにこの会社さんと懇意がある長野県松本市の種苗屋さん
「なかつたや」さんが当社の上お得意様でもあり
この種やさんが創業100年以上の老舗会社でもあり、口利きで頼んでみました。
そしたら、販売用ではなく保存用にとってある苗をわけてくれるとのこと…ヤッター
で、来たわけですよ
その幻の植物グンネラが
これだっ!!


これが直径1m以上の葉っぱになる外国の『ふき』です。
頂いた会社の担当者曰く「日本にある最後の5個だと思います」とのことでした。
しかし、僕は運がいい!!
人のご縁に支えられ、会社を成長させて皆さんに恩返しするぞ!!
ご依頼を受けました。その植物は
「グンネラ・マニカタ」和名オニブキ
これは約5~6年前に園芸業界で流通して以来見たことないものです。
すぐに東京の中央卸市場のFAJさんに捜索願いを出ししました(笑)
そして全国規模の操作網にヒットせず、理由を聞いたら
「6年前に輸入されたのですが、日本で自生できないため
それ以来一切、輸入も流通もしてない」とのこと…
う~んこれは困った。そしてネットで検索して一番初めに出る会社さんに
ネット販売している形跡があるものの大分前に「完売」の表示が出ています。
しかし、縁あることにこの会社さんと懇意がある長野県松本市の種苗屋さん
「なかつたや」さんが当社の上お得意様でもあり
この種やさんが創業100年以上の老舗会社でもあり、口利きで頼んでみました。
そしたら、販売用ではなく保存用にとってある苗をわけてくれるとのこと…ヤッター
で、来たわけですよ

これだっ!!
これが直径1m以上の葉っぱになる外国の『ふき』です。
頂いた会社の担当者曰く「日本にある最後の5個だと思います」とのことでした。
しかし、僕は運がいい!!
人のご縁に支えられ、会社を成長させて皆さんに恩返しするぞ!!
comment:(3)
すごいです!
1m以上にもなるのですね。葉っぱ!
傘にして雨の中を歩いてみたい…トトロみたいですが…
お付き合い。大切ですよね。
でも1mになる前に自生ではかれてしまいます。
そうですね!「もらったら返す」基本的な考え方ですよねー
それがなかなかできない!
気をつけないと…